忍者ブログ
日常から、好きなものまで何でも書きます(笑
| Admin | Write | Comment |
時刻
ギンの一言
そのまんま。 ギンの詠むコトバ



BLEACH好きなお友達募集中。
メロバー
メロメロパーク

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
自己主張
鈴音の脳内をそのまま主張(笑)

塩林檎サマ作
鈴音作
バーコード
プロフィール
HN:
咸月鈴音
HP:
性別:
非公開
趣味:
メール・読書・パソコン
ブログ内検索
最新記事
BGM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎回毎回やってくれればいいものを、アランカルの数が足りないのかやってくれない、大百科。
次週の情報を見つけてしまったので簡単に掲載。

主人公は不在でも、ちゃっかり放映される「アランカル大百科」。
何気にギン先生はがんばってます。

11(ウンデシーモ)
13(トレッセ)
15(クインセ)
16(ディエシセイス)

難しいスペイン語読みに、丁寧にフリガナをふってくれるらしいギン


そして今回のゲストはウルキオラ。
隙あらばギャグに持っていこうとするグリムジョーと違って、
ウルキオラは絶対にその姿勢を崩そうとしなかったらしい(早くみたい!)


そして十刃ナンバーを視聴者に教えないウルキオラに、

ギン「いけずぅ~」

いけずって・・・。



日番谷君の結界はやぶられるためにあるとかどうとかって話も聞きましたが・・・どうなんでしょうか・・・。


PR
ジャンプ 265.穴をドンと打ちます

翻訳してみたんですがどうですかね(笑

今週はセンターカラーのBLEACH。
既に今週は終わろうとしていますが(蹴)
センターカラー!!と期待していたところに肩透かし。
ちょっと残念かなって感じです。

そして扉絵の隅っこに書いてあるフレーズ。

手投げ弾は私たちにとって軽くありません。
あ、これも勿論英語だったのを翻訳機にかけました。
だって分からない。

あの時藍染様とギンvの前に現れたピンク頭のザエルアポロ・グランツ。恋次と戦いになるとは…
「一度しか言わない」が聞いて呆れるほど、自分の名前を覚えて欲しいらしいザエルアポロ。「第8十刃 ザエルアポロ様」

ドンドチャッカはちゃんと覚え…知ってましたよ。ザエルアポロのプロフィールまで知っていたドンドチャッカ。
実はファンとか…まさかなー

「虚圏最高の研究者であり、あらゆる霊性兵器開発のスペシャリスト。
しかしその研究の多くは謎に包まれ(ているらしい)」

ピンクのマユリ様!!!

(兄)イールフォルト・グランツ
(弟)ザエルアポロ・グランツ

兄弟・・・。
破面ですよ?っていうか虚だったわけですよね?しかも弟の方が強かった・・・!!

イールフォルトの全身に寄生させていた「録霊蟲(ろくれいちゅう)」から得た情報で、恋次の卍解・狒狒王蛇尾丸は、ザエルアポロの宮の中では完全に封じられています。そして卍解を使える個体として、ザエルアポロにゲットされかける恋次。

「完品に近い形状で死んでくれ」

完品っ!!なんかやらし・・・(蹴)

始解は出来るのかな?
鬼道で戦うのだろうか・・・。
頭脳戦の得意そうなザエルアポロとは相性が悪い。
これはギンが操作したせいなのだろうか・・・。
あそこに落ちたのは。


ルキアVSアーロニーロ海燕。
何故か反感を持ってしまう・・・。

「水天逆巻け捩花」

ということで、アーロニーロ海燕の斬魄刀はやはり捩花ですか・・・。原作では始解しようとして消滅した捩花。変な槍(失礼)



予定では16日に行く予定だったのに、一週間後に行って来ました。
キャンセルしたら同伴者が沈んでましたが…
い、行けたからよし!;

茜雫(センナ)のイメージはまんまでした。
一護が卍解しまくってたのがショックでショックで仕方なかったんですが、シロちゃんの卍解の使い方はOK!!
戦闘要員としてのキャラを集めすぎたが為の出番の少ない死神の皆さん。
ただ、行って来ました。みたいな雰囲気で悲しかった…
ギンは出ないと考えていた分、イヅルに期待していた為その悲しみは大きく…
砕蜂はもう少し台詞があってもよかったかな。
ルキアの位置を何処に置くかは結構悩みどころ。
恋次が居るだけにどうなるんだとか考えたり。
でも、この幼馴染二人の出し方は良かったと思う。
隊長を使い過ぎたのが原因かなー…
まとまらなかったのは。
兄様のシスコンは劇場版でも止まらないのか!?
黙していたくせに、いつの間にかやってきている兄様。
やめてくれよー
恋次の心配でもしてやってくれぇ!

千の夜を越えて…あなたに伝えたい、
この曲もよかったなv
市丸

250.Five Ways To Three Figuyes

一護に走り寄るネルとか、それを何とかキャッチ&リリースしようとする一護はちょっと省かせてもらって…
出ましたよ、市丸ギン!!!

一護はあの特徴のある敵と戦っててください。
アランカルNO103、ドルドーニさんとね。


『なんや、覗き見かいな
あんまりええ趣味やないなァ、東仙サン』

「心外だな。君も奴等の動きが気にかかって此処へ観に来た口だろう?
市丸。」

『いややなあ、冗談やないの。そないに怖い顔せんといて…』

ガッとワンダーワイスに脚??を掴まれてしまう市丸。
それって嫌われてんの??

『東仙さァん、何とかしてこの子』

「ワンダーワイス!」

「…ウー…」

納得いかない表情で市丸を見上げてるワンダーワイスがまた…ネタになりそう(笑)

『…何やあの難しい子があんたにはえらいなついてるなァ』

「純粋なものはそれ同士引かれ合うものだ。その子が何について純粋なのかは未だ量りかねるがな」

『成程なァ、道理でボクに仲良うしてくれへん筈やね』

「まともな者なら誰でも君に警戒心を抱くさ」

…警戒心抱いてませんが何か問題でも?
それじゃあイヅルは如何だったんだー!!!!

一護達が入り込んだ場所、3ケタ(トレス・シフラス)の巣…
3ケタの数字は剥奪の証。
『階級を剥奪されし者』
3ケタの数字を持つ者全てが……

十刃落ち(プリバロン・エスパーダ)。

じゃあ…一時期とはいえ、グリムジョーも三桁の数字を貰ってたのか?

さぁーて、またゆっくり読もうVv

アニメ第97話「日番谷出撃!森の中の敵を斬れ」

無理。感想は無理。
絵は美しかったです。
美麗過ぎです!
前のアレはなんだったの!?的に美しかった…
こんな時に狐が出てくれたらなァ…

既に10月。しかし、東京方面での9月の放送ラストだったため、新OPやEDを聞くことなく終了。
くそう…

藍染~~~~!!!と、
止め絵を見ながら唸りましたけどね…
叫んでたかな。
だって、ラストがあれか!
藍染&崩玉。

絵がきれいだったことと、少しバウントについての種明かしが終わった、みたいな感じで鑑賞終了。
ダメなんだって。
彼が居ないとさぁ…

今日なんて普通に浦一読んで、また唸り。
何でだ?
何がダメなんだろ?
雨に濡れてるとこで、髪が下りてるのは許せた(何で)
髪型が問題なのか!?
違うだろ!!
今まで何とか好きになれた主人公は海賊の親分さんね。
後はやる気のない万事屋。
他はダメなんだよなァ…
大好きになれるわけじゃなく、ただ、許せる、みたいな?


うわぁ!
観たかったアニメ、チェックしてたのに観損ねた!!(泣)


嗚呼
狐のぬいぐるみが欲しい(切実
≪ Back  │HOME│

[1] [2] [3] [4] [5]

Copyright c あおいそら。。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]